2018年1月30日火曜日

今シーズン初めて見た四つ足

28日は、今シーズンの猟果が思わしくないので、新規開拓の山をタツ13名、
勢子4名で巻狩りしました。

朝一、見切りに行った勢子2人が子供のメスイノシシを2頭止めました。
沢の岩場に隠れていたそうです。

足跡から、まだ親と子が1頭近くにいるかもしれないので、沢沿いにタツマを張り、
勢子が両脇の尾根からイノシシを追い落とす手はずで始めます。

勢子長と自分が山の中腹まで登りあげると対面の山の勢子から、自分たちの方へ
モノが向かっているのが見えるとの無線が入ります。

しばらくすると30mほど頭上にイノシシが現れました。勢子長と自分で矢を
3発かけると沢へ転落して止まりました。


オスのイノシシです。


その後、モノは出ずに3頭の解体となりました。


今猟期で獲物を見たのは、今日が初めてでした。
猟期もあと1ヵ月です。この調子で獲れると良いのですが・・・

2 件のコメント:

  1. ベネリいだ2018年1月31日 11:39

    mamoさん、おめでとうございます。
    前半戦の不調をあと残り1か月で取り戻しましょう!

    返信削除
    返信
    1. 獲物が見られないまま猟期が終わるかと心配していました。
      なんとか前猟期以上の数を獲りたいですね。残り一か月、頑張りましょう!

      削除