26日の日曜日、タツ9名、勢子2名で今シーズン最終回となる巻狩りです。
猟場の山は、日陰は雪深く、日の当たる斜面は所々地肌が見えます。
1ラウンド目は、がんくら山です。
モノは雪深い北面を抜けないと予想してタツを配置します。
自分は勢子。山頂まで登ると、ワカンの跡が..前日に人が入っていました。
案の定、モノは留守でタツ解除となりました。
2ラウンド目は、先週、シカが2頭獲れた区長さんの裏山です。
日が高くなるにつれ、雪が溶けて歩くのが大変です。その上、モノの気配なし。
結局、カモシカが居ただけでした。
遅い昼食後、最終回なので3ラウンド目をやる事に。トンネル山です。
朝の見切りでイノシシが沢伝いに移動しながら仕事をしていました。
山へ入っている事を期待して開始です。
しばらく歩き回りましたが、期待に反してモノの気配なし。
残念ながら、これにて今猟期の巻狩りは終わりです。
春からは、射撃シーズンが始まります。
次の猟期に備えて、射撃の腕を磨きたいと思います。
mamoさん、お疲れ様でした。最終日は、残念でした。次のシーズンに向けて、射撃をやりましょう。
返信削除お疲れ様でした。最終日は、3ラウンドまで粘りましたが、猟果無く残念でしたね。射撃でも宜しくお願いします。
削除