![]() |
Worlds Finest Trimmer (308Win) 価格は8000円ほど |
このケーストリマー、挿入口へ薬莢を手で押し込むと、伸びたネックが回転している
カッターに触れて削れる仕組み。
薬莢をシェルホルダーで固定しないので、作業効率が良さそうです。
![]() |
4枚刃のカッター |
新品の薬莢をケーストリマーの挿入口に押し込み、刃先がネックに当たった
ところで六角レンチでボルトをしめて固定します。これ以上は削れません。
![]() |
刃先がネックに当たったら |
![]() |
六角レンチでボルトをしめて固定 |
慣れると1分間に10個くらいは削れますが、100個も削ると手が疲れますね。
![]() |
削り面は意外ときれい |
![]() |
左:削る前 右:削った後 LYMAN - RIFLE CASE LENGTH/HEADSPACE GAUGES |
![]() |
Wilson Deburring Tool Package 価格は3500円ほど |
100個のトリマーが20分ほどで完了です。やっぱり、電動は楽ですね。
mamoさん、早く仕事が進みそうですね。自分の伝道のトリマーは便利です。ヘッドスペースゲージも便利そうですね。
返信削除色々なモノを考える人がいますね。良くできた製品だと感心しました。
削除ヘッドスペースゲージはLyman製で$21.99。装弾不良の時など持っていれば重宝しそうですね。