2015年11月23日月曜日

連日の大物猟

22日は21人でクマ猟です。

作戦会議
17人のタツマで一山を囲い、自分を含め4人の勢子が追い立てます。

熊の糞(どんぐり)
しばらく登ると数匹の新しい足跡がタツマに向いています。動き始めている
ようです。昼前に無線で1頭止まったとの連絡が入りましたが、残りは抜けて
しまいました。でも、クマで初日が飾れて良かったですね。

40~50kg
熊タンは最高でした

本日、勤労感謝の日は10人集合しました。

1ラウンド目、見切りでイノシシ親子の入りがある山をやります。
勢子長と2人で追い立て、シカが起きましたが抜けられました。
イノシシ親子はボサに逃げ込んだようで、深追いせずに終了です。

2ラウンド目、昨シーズンにクマを獲った山です。
勢子長と2人で山頂まで登りますが、モノの足跡はありません。
山頂で二手に分かれ下り始めてすぐ、勢子長からモノが起きたとの無線が。

しばらくすると銃声が1発、間をおいて2発。2人がオスジカにかけましたが
抜けられたようです。
しかし、タツ解除後に確認すると血を引いて逃げています。

血を引いています
跡をたどるとモノは倒れていました。

大きなオスジカ
解禁日は坊主でしたが、2日連続で獲れて一安心です。
次回も頑張っていきましょう。

6 件のコメント:

  1. べネリいだ2015年11月24日 8:27

    お疲れ様でした。両目が開いてよかったですね。自分はまだまだ体力が戻っていませんが、また頑張りましょう。

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様でした。思いのほか早く両目が開いて良かったです。雪が待ち遠しいですね。無理せず頑張りましょう!

      削除
  2. お疲れ様でした。
    お恥ずかしながらクマ狙いだったのを今知りましたw
    昨日は通院でしたが眼が治っていれば来週参加ですので宜しくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様でした。目は大丈夫でしたか。あの山は、あと一回やるようですよ。完治して来週参加できるといいですね。またよろしくお願いします。

      削除
    2. 幸い眼に異物は入っておらず抗生物質等の点眼薬の処方でした。
      あの山は・・・車が傷付かなければ悪くない山なのですが。。。

      削除
    3. 大事なくて良かったです。黒色の車はキズが目立つので大変ですよ。次回は集合場所に置いて行くのが良いかと。

      削除