2015年11月23日月曜日

連日の大物猟

22日は21人でクマ猟です。

作戦会議
17人のタツマで一山を囲い、自分を含め4人の勢子が追い立てます。

熊の糞(どんぐり)
しばらく登ると数匹の新しい足跡がタツマに向いています。動き始めている
ようです。昼前に無線で1頭止まったとの連絡が入りましたが、残りは抜けて
しまいました。でも、クマで初日が飾れて良かったですね。

40~50kg
熊タンは最高でした

本日、勤労感謝の日は10人集合しました。

1ラウンド目、見切りでイノシシ親子の入りがある山をやります。
勢子長と2人で追い立て、シカが起きましたが抜けられました。
イノシシ親子はボサに逃げ込んだようで、深追いせずに終了です。

2ラウンド目、昨シーズンにクマを獲った山です。
勢子長と2人で山頂まで登りますが、モノの足跡はありません。
山頂で二手に分かれ下り始めてすぐ、勢子長からモノが起きたとの無線が。

しばらくすると銃声が1発、間をおいて2発。2人がオスジカにかけましたが
抜けられたようです。
しかし、タツ解除後に確認すると血を引いて逃げています。

血を引いています
跡をたどるとモノは倒れていました。

大きなオスジカ
解禁日は坊主でしたが、2日連続で獲れて一安心です。
次回も頑張っていきましょう。

2015年11月16日月曜日

狩猟解禁

15日の解禁日は、雨模様にもかかわらず21名が集合しました。

TV局が取材にきました
1ラウンド目は、昨年の解禁日に熊を捕った山をやります。
雨降りなので見切りは無し。集合時間から遅れること2時間、雨が止んだのを
見計らって各自タツマに向かいます。

霧が晴れるまで待機
自分も含め勢子は3名。
意気揚々と山に入りましたが、一向にモノの気配がありません。
伐採の影響でしょうか?寝屋もありません。期待に反し、1ラウンドは坊主でした。

昼食後、2ラウンド目です。見切りでシカが入っている高い山をやります。
ラウンド中盤、2発の銃声。オスジカが2頭出ましたが、抜けられてしまいました。
その後、モノは出ず終了となりました。

熊が秋口辺りにつけた爪痕
この山には、クマ・イノシシの新しい足跡もありました。次に期待しましょう。