1ラウンド目、タツマ9人、勢子2人でイノシシの入りがある山をやります。
今回、自分はタツマです。
タツマに移動中、隣の山からイノシシ同士が争っている鳴き声が聞こえますが、
まずは予定通りの山をやることになりました。
![]() |
最初のタツマ |
しかし、始まってもモノが出ません。抜けられたようです。
急いで隣の山にタツマの張り替えです。
自分は隣の山頂まで移動しますが、積雪で思うように進めません。
途中、新しい足の付いたウツを探っていると、先方からガサガサと音が・・・・
モノです!
5mほど前の木と重なって見えませんが、こちらに向かって来るのが分かります。
こちらは身動きせず待ち構えます。
モノは木の直前でしばらく立ち止まりましたが、木の脇から姿を現したところで
1発。オスのイノシシを止めました。
![]() |
中型のオス |
![]() |
モノは青方向から来て 木の直前で立ち止まり赤方向へ |
まだ、10頭くらいのイノシシの団体が逃げ回っていて、勢子やタツマが
振り回されます。
しばらくすると、勢子長からボサを追い出されたオスのイノシシがタツマに
掛かりました。
![]() |
ベネリいださんが止めました |
その後、団体に抜けられ、開始から4時間以上経過で勢子とタツはヘトヘト。
今日は、これで終了となりました。
猟果は、オスのイノシシ2頭。この調子で後半戦も頑張りましょう。
マモも確率高いよね~!
返信削除今期はいっぱい獲ってるだろ!?
お疲れ様でした。今日で4つ目。出猟日数からすれば、そんなに確立高くないよ。疲労度は高いけど(笑)。また、よろしくです!
削除相変わらずいいですね~
返信削除心地よい疲労感って感じですかね♬
残りも1ヶ月あまりケガの無いようオフの射撃会で武勇伝聞かせてください
ベテラン勢のおかげです。チームワークがいいですね。このペースに油断せず、残りも楽しくやりたいです。たむさんもケガ無く楽しんで下さいね。
削除素晴らしい!
返信削除今期はmamoさんyearですね!
当方25日なら行けるかもしれません。
自分は移動タツでした。今シーズンは、皆さん調子がいいですね。25日了解です。頑張りましょう!
削除お疲れ様でした。けさ、雪がかなり降っていたので、待機になり解体だけで終了になりました。
返信削除お疲れ様でした。今日は雪で中止でしたか~。猟果が気になっていました。解体、ありがとうございました。次回、モノが入っていればいいですね。また、よろしくお願いします!
削除