2014年8月30日土曜日

ラプアの薬莢

ラプアの薬莢は、肉厚で仕上げが丁寧。その割に安価なので、レミントンM700に
愛用しています。

銀銃のセールで、まとめ買いするのですが、今年は@88円。1年前より@13円も
高くなっていました。
でも、最近使い始めたフィオッキの雷管と相性が良いので、今回は、多めに購入です。

1箱100本入り 308Win
変形もなく、きれいな仕上がり

フィオッキの雷管と言えば、銃砲店から大量に入荷したとの連絡がありました。
前回より3倍入荷したそうで、今後も安定して入荷できそうとのことです。

ただ、フィオッキの雷管は値段が高いのと、ケースが変わっていて、1列8個で
右端だけが6個になっています。作る弾の分だけプライマートレイに出すとき、
数えるのが面倒なのがマイナスポイントですね。

1列8個、右端の1列だけが6個
150個入り

8 件のコメント:

  1. 新品・中古・拾い物合わせていろいろ薬莢を試しましたがラプアの薬莢が一番ですね。
    続いてラプアの軽量弾頭(123grFMJ)も予約しているのですが連絡待ちです。

    返信削除
    返信
    1. 自分もラプアが一番ですね。拾い物は、もっぱらBARに使っています。
      ラプアの弾頭は、使ったことがないので、撃ったら感想を教えて下さい。

      削除
  2. べネリいだ2014年8月31日 21:10

    ラプアは、拾ったのしか使ったことがありません。

    返信削除
    返信
    1. フィオッキ(G.F.L)の薬莢が一番多く捨てられていますかね。当分困らないほど拾いました。でも、最近のフィオッキは、プライマーが3つのツメでカシメられているし、マウスのバリも目立つので、デバリングツールでツメとバリを削り落として再利用しています。

      削除
  3. ベネリいだ2014年9月1日 12:04

    数えるのと省スペースのため、自分はCCIの空き箱に入れ替えています。特にフェデラルの箱は、バカでかいですから。

    返信削除
    返信
    1. ですよね。こうなるなら、ウィンチェスターの空き箱を捨てなければよかったです。

      削除
  4. おっと~随分買いましたね♪
    許可はあれど先立つものが・・・・・_| ̄|○ ガクッ

    う~ん自分にはケースによる違い?わかりませんヾ(≧▽≦)ノあははは!

    撃つ病が発症していますが中々行けません。BMまでには一度くらい行きたいですが・・・

    返信削除
    返信
    1. ラプアやノルマは、中々拾えないので買ってしまいました。「セール」の文字に弱いですね(笑)
      自分も行けてないですね~BMの前に1つ大会があるので、その前に行きたいところですが。。。

      削除