2014年6月22日日曜日

フィオッキの雷管

フィオッキの雷管が手に入りました。

1ケース150個入り。
1個の単価は、フェデラルやウィンチェスターより、チョット高めです。

雷管の径は、5.33mm。プライマーポケットにセットする時の感じは、
フェデラルより、やや緩め。ウィンチェスターと同じでしょうか

このフィオッキ、国内商社の輸入量が予定より少なく、銃砲店さんも
一人2ケースまでの販売でした。次回入荷は、10月頃とのこと。
雷管の品薄状態、まだ続きそうですね。

フィオッキ (FIOCCHI)のLARGE雷管
1ケース150個入り

6 件のコメント:

  1. 神奈川県の銃砲店「コサカ」さんでは特に数量限定なしで販売していましたよ

    返信削除
    返信
    1. 限定なし、いいですね。こちらは、数量限定でも買えるだけ良い方ですかね。
      それと、リーのクリンプダイ使ってます。今のところ装填不良なしです。

      削除
  2. ベネリいだ2014年6月25日 8:33

    雷管が無いのは、厳しいですよね。フィオッキは、どうなんでしょう。もっと安い製品が、入らないでしょうかね。

    返信削除
    返信
    1. フィオッキ、今までの雷管で一番高い価格でした。
      他社の雷管が入荷する情報は無いそうですよ。
      ライフルのパーツをヨーロッパ圏から輸入しようとしたら、ウクライナ情勢の関係で、今は発送できないと断られました。
      この手のものは買える時に買っておかないとダメですね。

      削除
  3. ベネリいだ2014年6月25日 19:53

    結局、フィオッキだけですか?他の輸入元は、採算がとれないから輸入しないのですかね。
    困ったものですね。

    返信削除
    返信
    1. 結局、フィオッキだけみたいです。
      火薬類は専用コンテナで輸入ですから、輸送費が高額ですよね。今の国内需要では、採算をとるのも大変でしょう。
      中国からだけは花火輸送船に混載できるので、中国製雷管は低コストで輸入でき、安価で販売できるそうです。でも、輸入してみたら10発中2,3発は不発になるので売り物にならなかったそうです。

      削除