2014年6月13日金曜日

タンブラー

薬莢のクリーニング、超音波洗浄機で事足りると思っていました。
でも、ネックの汚れ落ちがイマイチです。


なので、タンブラーを買ってみました。

写真の品がセットになっていて$75
早速、リサイジング前の薬莢をクリーニングしてみます。
使い始めなので、コンパウンドは多めにキャップ4杯入れて3時間動かしました。

308Winを100個ほど投入した状態
フタが透明なので中が見えて良い具合です
結果は良好。新品の様にピカピカになりました。
でも、プライマーポケットは見ての通りです。これは、リサイジング後に
ワックス落としも兼ねて超音波洗浄機で洗浄すればキレイになりますね。


このタンブラー、口コミでは高評価。作りもしっかりしています。
音は静かだと書き込みが多かったのですが、投入する薬莢が多いほど、お互いに
ぶつかり合って大きな音が出ます。日本の住宅事情では気を遣いますね。

使用したメディアはコーンでしたが、他にクルミやナッツなどがあって、
それぞれに長所短所があるようです。今後、試そうと思います。

タイマーを使って自動OFFできるようにしました

4 件のコメント:

  1. やっぱり綺麗なオネ~さん・・・・じゃなくきれいな薬きょうはいいですね♪
    自分は暫くはネックは手作業です

    返信削除
    返信
    1. タンブラー導入で、大分楽になりました。でも、音が出るので家族から嫌がられます。

      削除
  2. ベネリいだ2014年6月15日 12:19

    ネックだけの洗浄なら、タンブラーは短時間で済みます。あとは、超音波におまかせで。

    返信削除
    返信
    1. こんなに楽に洗浄できるとは驚きました。洗浄の頻度が多いので、タンブラー様々です。

      削除