2014年1月14日火曜日

成人の日連休の猟

12日の日曜日は、勢子5名、タツ10名での猟でした。

1ラウンド目はイノシシ狙いでタツを張ります。
タツマに向かう途中、雪に足を取られ沢にライフルを落としました。
銃を水没させたのは初めてです。水分が凍りつく前に急いで拭き取ります。
そうこうしていると、タツ解除の無線が!?。開始前に狙っていたイノシシに
抜けられてしまいました。

2ラウンド目は作戦変更です。まずはモノに気付かれないよう、前に抜けられた
2カ所にタツを張り、その後に残りのタツを張りました。


開始中盤、「モノが3頭向かった!!」と、隣のタツから突然無線が。
緊張が走ります。
しばらくすると3発の銃声が。ブヒィ、ブヒィとイノシシの鳴き声が聞こえます。
続いて1発(この1発は留めでした)。案の定、先に入ったタツにかかり、
2頭逃げられましたが、1頭獲ることが出来ました。
昼食後は3ラウンド目の予定でしたが、急遽中止となり、この日は解散となりました。



13日の成人の日は、勢子2名、タツ6名での猟でした。
1ラウンド目は雪降る中、少人数で囲みます。開始早々、モノが起きたとの無線が
入りましたがカモシカでした。

2ラウンド目は昨日中止になった場所でした。終盤にさしかかると、勢子から
モノが起きたとの無線が入ります。でも、どのタツにもかかりません。
やむなく終了となりました。

終了後に抜けの確認をすると、タツマの数m後ろをイノシシが4頭抜けていました。
予想だにしない結末でしたが、また次回がんばりましょう。


2 件のコメント:

  1. ベネリいだ2014年1月14日 19:02

    寒かったので、あっという間に凍ってしまいますよね。自分は、泥だらけになった散弾銃を川で洗ったことはありますが、気温が高かったので凍りはしない状況でした。
    終わったあとの作戦会議通りやれば、逃げられたイノシシは、一網打尽ですかね。

    返信削除
    返信
    1. すぐにタツ解除で助かりました。すぐに車に積んでたボアスネーク通しました。まさか、水没でボアスネークを使うとは思いませんでした。手堅い作戦内容なので、一網打尽できるといいですね。次回が楽しみです。

      削除