東京税関から「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」が届きました。
今回の郵便物は、アメリカの銃砲店から購入したライフル銃とパーツ類です。
所持許可が下りてから、アメリカ側の輸出手続きや何やらで1ヶ月以上掛かりました。
はがきに記載されている通関手続きを進め、後は許可証の郵送で終わりかと思いきや、
許可証を持って税関窓口まで来て下さいとのこと。
税関のホームページには、「許可証の原本を郵送して下さい」と書いてあるのに・・・
なんでも、郵送中の紛失防止の為、今は書留でも受け付けていないそうです。
荷物に何か問題があるのか聞いても、担当が違うので分かりませんとのことで、
少し不安が残ります。
すぐには行けないと伝えると、県内の税関出張所でもOKとのこと。
県内に税関出張所があるとは知りませんでした。
とりあえず、都合を付けて出向いてみます。
早く来るといいですね。
返信削除銃を決めてから4ヶ月も経ってしまいました。
返信削除お盆あたりに初撃ちに行けそうです。
銃砲店が注文していない商品を3つ同梱したことが、
アメリカ発送後に分かりました。届いた後が大変です。。。